2014年06月23日 (月) | 編集 |
先週の土曜日のわんにゃんドックのご紹介です 
MIX猫のミミちゃん

6月に3歳になったばかりの女の子です
ミミちゃんは、生後1カ月程度の頃から当院で診させていただいている猫ちゃん。
1歳のお誕生日の時から、毎年わんにゃんドックを受けていただいております
今年も、わんにゃんドックAでしっかりと検査をさせていただきました
初めて病院に来た時こそ、お腹の寄生虫の問題で投薬などをいたしましたが、それ以降は全く元気そのもの
今回も全く問題なしでした
ただ・・・毎年、体重が・・・・・・
猫ちゃんの3歳という年齢は、人間の年齢に換算すると20代半ば~後半といったところ。
1歳、2歳の頃は、活発に走り回っていた猫ちゃんも、だんたんと遊びに対する興味が減ってきて、寝て過ごす時間が増えてくる頃です。
当然、一日の消費カロリーも減ってきますので、今までと同じ感覚でゴハンを与えていると、どうしても太ってしまいます
今までも何度かお話ししてきましたが、ワンちゃん・ネコちゃんも年齢に合わせた食事・運動管理が大切です

MIX猫のミミちゃん


6月に3歳になったばかりの女の子です

ミミちゃんは、生後1カ月程度の頃から当院で診させていただいている猫ちゃん。
1歳のお誕生日の時から、毎年わんにゃんドックを受けていただいております

今年も、わんにゃんドックAでしっかりと検査をさせていただきました

初めて病院に来た時こそ、お腹の寄生虫の問題で投薬などをいたしましたが、それ以降は全く元気そのもの

今回も全く問題なしでした

ただ・・・毎年、体重が・・・・・・

猫ちゃんの3歳という年齢は、人間の年齢に換算すると20代半ば~後半といったところ。
1歳、2歳の頃は、活発に走り回っていた猫ちゃんも、だんたんと遊びに対する興味が減ってきて、寝て過ごす時間が増えてくる頃です。
当然、一日の消費カロリーも減ってきますので、今までと同じ感覚でゴハンを与えていると、どうしても太ってしまいます

今までも何度かお話ししてきましたが、ワンちゃん・ネコちゃんも年齢に合わせた食事・運動管理が大切です

| ホーム |